ウミガメ生態

千葉県から放流したアカウミガメが7年後に屋久島で産卵確認!

2017年に千葉県で生存混獲され、ELNAが標識を装着して放流したアカウミガメが7年後の2024年に屋久島で産卵確認され…

珍亀③~変な交雑種!?

お待たせしました!珍亀シリーズ、第3弾!です。関東周辺で年間100-200頭の漂着ウミガメを調査している立場から、珍し…

【人材育成】特別オンライン講演を実施しました~海洋大かめ研向け

ELNAは関東周辺のウミガメ漂着調査(通称:ストランディング調査、スト調査)や小笠原海洋センターでのボランティア・研究受…

ウミガメの見分け方!アオウミガメとアカウミガメの違い

世界にはウミガメが7種類います。その中でも、日本人にとってなじみ深く、水族館でもよくお目にかかるアオウミガメとアカウミ…

2/6ウミガメ勉強会「カメべん」(終了報告)

横浜事業所の岩井です。2月6日夜に、ウミガメ勉強会「カメべん」を開催しました!※「カメべん」をスタートした経緯・…

ウミガメ勉強会カメべん11/14終了報告

こんにちは。岩井です。昨日は、都内にある環境パートナーシッププラザで今年3回目のウミガメ勉強会「カメべん」を実施しました…

ウミガメの口の形のヒミツ

ウミガメの骨格の構造を知ることで、ウミガメの生態が見えてきます。今回は、口の形のヒミツにせまります!◆ウミガメの骨格…

ウミガメ勉強会「カメべん」9/26終了報告

こんにちは。ELNAの岩井です。イベント終了のご報告です。9月26日の夜、ウミガメ勉強会「カメべん」を横浜の神奈…

現場にいれば、見えない部分が見えてくる②

オサガメは他のウミガメと違い、その産ワニに食われたオサガメ卵行動に予測つかない。僕らは、小笠原でも、ジャワ海でも、パプア…

ウミガメは7種いる

今更このタイトルはないんじゃないの。と、思う人はいっぱいいるだろう。ところが、ウミガメの世界でも、種をちゃんと分けて活動…

さらに記事を表示する

アーカイブ

PAGE TOP