ウミガメの独り言(黎明編)
べっ甲という言葉が僕の頭の中から消えて久しい。日本はよその国からほしいだけ輸入して後は知らん顔、だから僕はインドネシアで…
2004年12月にインドネシアのパプア州に行った。これまでのジャムルスバ・メディ地域が目的ではない。太平洋最大のオサガメ…
今年の5月にハワイでタイマイとオサガメのワークショップがあった。Western Pacific Regional Fis…
今、インドネシアウミガメ研究センターには、アキルさん(38)の配下として4人の若者たちがいます。1997年の設立当初から…
2004年2月末、僕はコスタリカにいました。国際ウミガメシンポジウム、僕はそれに参加していたのです。その時ほど、自分がカ…
この3年あまり、僕は死体と関わっている。もちろんウミガメの死体だ。皆は漂着(ストランディング)と言っている。漂着死体の話…
タイマイという「言葉」には、奇妙な響きを感じる。僕の人生はタイマイとアオウミガメという二つの言葉を引きずっている。最近は…
インドネシアの人々に、僕はいつも教えられている。物の考え方や行動が僕とは全く違う。まあ、僕も典型的な日本人でないことは自…
初めて僕がウミガメを意識して見たのは、小笠原諸島の南島です。やはりジョンソンと一緒でした。右の後ろ足が折れていたのが印象…
エバーラスティング・ネイチャーが設立して、もうすぐ1年になろうとしています。僕が小笠原でカメと出会って27年、日本ウミガ…
アーカイブ