umigame-jb

ウミガメジョイントブリーディング⇒

ウミガメジョイントブリーディングプログラム(ウミガメJB)とは、 ELNAが小笠原で実施する「アオウミガメヘッドスターティング(アオウミガメ…

エルナの到達点

世界のウミガメの現状を見てみるKと、大きく分けて二つの世界に分かれる。一つは、調査や実験によりウミガメの生態の一部を研究しそれを発表すること…

ウミガメを守る

ウミガメというと、ほとんどの人は「ああ、それって海に いるカメ!?」、「水族館で見たことがある」で終わってしまう。海岸に打ちあがって死んでい…

今、やらなきゃいけないこと

今回からシリーズで、僕の目から見たウミガメを取り巻く世界、ウミガメ界の現状をつづってみたいと思う。現在、僕も含めてエルナの8名の職員は、横浜…

新「ウミガメの独り言」開始

これまで、滞っていた「ウミガメの独り言」を新シリーズとして連載します。エルナのこと、ウミガメのことなど、みなさまに知っていただきたく…

イベント「海亀にまつわるお話し」(2013年3月16日~20日開催)

東京のど真ん中に位置する“八重洲ブックセンター本店”で、さまざまな人を対象に絶滅危惧種であるウミガメを身近に感じてもらい関心を高めてもらうた…

NPOとしての責任(No.40)

昨年から、僕の中で足踏みをしていることがあった。東日本大震災に関して、である。NPOとして、ウミガメ屋として、僕らは何をすればよいかというこ…

僕らのできること、気づくことの大切さ(No.39)

8月に小笠原に行った。全く進まない台風12号のおかげで、予定していた調査も全く進まない。その反面、新しいことに気づかされた。父島の南西にジョ…

時代は変わる(No.38)

昨年、インドのゴアでウミガメの国際会議が開催された。その会議中の特別講演でアメリカのウミガメ学者であるジャック・フレーザー博士の話が印象的で…

生きたデータ(No.37)

先週土曜日(5月28日)、フリーダイバーの平井美鈴さんとELNAのコラボでトークショーを行った。終わった後、懇親会をやったのだけど、参加した…

さらに記事を表示する

アーカイブ

PAGE TOP