エバーラスティング・ネイチャーでは、小笠原海洋センターで行うアオウミガメの保全事業に対して、伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区北青山2丁目…
海里博2020に講師として登壇しました。ELNAスタッフは、ウミガメの生態と海洋ゴミに関するお話(30分)と他の登壇者の方達とのトークショー…
ELNAは関東周辺のウミガメ漂着調査(通称:ストランディング調査、スト調査)や小笠原海洋センターでのボランティア・研究受入など、東京海洋大学…
◆ウミガメ漂着個体の定期調査先日、茨城県の神栖市の砂浜にウミガメ漂着個体の定期調査に行きました。今回は、ELNAスタッフに加えて、東…
ELNAでは、インドネシアで世界最大のウミガメであるオサガメの調査・保全活動を行っています。ELNAのオサガメ事業を担当しているのは…
小笠原海洋センターのボランティアってどんなことするの??日々の業務はどんなことをするの?というのをご紹介します!**********…
ELNAは2019年よりウミガメと海洋ゴミの関係について調査をしています。2019年は、ウミガメ10検体の糞をサンプルとして採取し、…
本日は、神奈川県の海岸へウミガメ漂着個体の調査に行きました。その場で、解剖をするのですが・・・今回はけっこう大量の海洋ゴミを食べてい…
インドネシアに行くと、たくさんのポイ捨てごみを見かけます。大きな物よりはこまごまとしたもの、例えば容器包装系のプラスチック、ペットボトル…
無事に終了しました!ご参加いただきました皆様ありがとうございました!***開催概要(終了しました)***ハチドリ電力主催のオ…
アーカイブ