hiroの記事一覧

どうして僕はカメをやっているのか

ウミガメは、熱帯地方に生息していて、食用になっている。沖縄でウミガメの養殖をやっているらしい。それを聞いたのは大学4年生…

不思議なカメの世界

カメの世界は、一般的な学問の世界と違い、様々な人たちが関わっている。年1回の国際会議でウミガメだけで、2000人もの人々…

現場にいれば、見えない部分が見えてくる②

オサガメは他のウミガメと違い、その産ワニに食われたオサガメ卵行動に予測つかない。僕らは、小笠原でも、ジャワ海でも、パプア…

現場にいれば、見えない部分が見えてくる①

インドネシア西パプア州のウェルモン地区で面白い現象が起きている。その前に説明をしておかなくてはならない。パプアの主要なオ…

ウミガメは7種いる

今更このタイトルはないんじゃないの。と、思う人はいっぱいいるだろう。ところが、ウミガメの世界でも、種をちゃんと分けて活動…

僕らが増やしたわけではない②

前回、小笠原のアオウミガメが増えている話をした。小笠原はアオウミガメの繁殖地としては、世界の最北端に位置する。僕が小笠原…

アキルさんとの別れ(特別編)

やっと、「ウミガメの独り言」を書く気持ちになった。これまで、心の中は空虚で何をしても張り合いがなかった。6月4日、僕と東…

僕らが増やしたわけではない①

このシリーズの最初に、僕は「オサガメを絶滅から救えるのは僕らしかいない・・・」と書いた。この文章を読んで、「アホか、こい…

エルナの到達点

世界のウミガメの現状を見てみるKと、大きく分けて二つの世界に分かれる。一つは、調査や実験によりウミガメの生態の一部を研究…

今、やらなきゃいけないこと

今回からシリーズで、僕の目から見たウミガメを取り巻く世界、ウミガメ界の現状をつづってみたいと思う。現在、僕も含めてエルナ…

さらに記事を表示する

アーカイブ

PAGE TOP