インドネシア調査日記part.6

Pocket

インドネシア調査日記、いよいよ今回は島編ラストのPart.6生活編です。

セガマブサール島はほぼ無人島とはいえ灯台の監視員さんが常駐しているので生活の基盤はしっかりしています。
泊まったのは監視員さんのお家。

監視員さんのお家

電気が使えるのは夜の数時間のみなので、家の中には所謂「家電」はありません。
冷蔵庫、エアコン、扇風機、、、ありません!

何をしてもしなくてもずーっと暑いので、毎日仕事終わりの海水浴と水浴びを楽しみにしていました。
水浴びは雨期に雨水をためた水で行います。

水浴び場はトイレの横にあります。これは島だけではなくインドネシアの一般家庭は大体こんな感じ。
トイレは和式に似ています。
ちなみにトイレの後は、トイレットペーパーの代わりに水桶で水をすくって手でキレイにします。
最初はトイレットペーパーがないことになかなか慣れず大変でしたが、数日もすれば上手に対応できるようになりました。

トイレと水浴び場

水色の便器の隣にある青色の場所に水が入っていて、ここでも桶を使って水浴びを行います。
もちろんお湯は出ないので水だけ。でも、暑いのでこの水浴びがとても気持ちいいのです。

井戸

洗濯物を洗うときは雨水や井戸水を使いました。
井戸からはバケツを使って水を汲みます。
洗濯は手洗いで行うのですが、私が下手すぎて洗剤が服に結構残ってしまったせいで、滞在の後半にはおそらく洗剤のせいで皮膚炎になってしまい…😢
次からは面倒くさがらずもっとちゃんと洗い流そうと勉強になりました。。

部屋の中は暑いので、ごはんは大抵外で食べていました。

外で食べるご飯はおいしい

このピクニックテーブルのあたりは木のおかげで日陰になっていて、風もよく通ります。
寝るときや仕事をしているとき以外は大抵ここに座って、気持ちいい風を浴びながらコーヒーを飲んでいました。
自然の中で飲むコーヒーはインスタント(お安めの)でもとてもおいしく感じました☕
ちなみにアイスはないので毎回ホットコーヒーです☕
暑いのになぜか飲みたくなる不思議 ^^) _旦~~

島編はこれにて終了!

最後に、毎日成長をみるのを楽しみにしていたヒヨコちゃんの写真をどうぞ🐣

関連記事

  1. インドネシア調査日記part.4
  2. タイマイ保全活動~2015年の活動状況
  3. 「タイマイとトイレ」ご寄付受け取りました
  4. 2014年セガマ・ブサール島の活動報告(タイマイ保全活動)
  5. ウミガメ保全や調査手法の研修をしました
  6. 海岸環境が変わってきた⁉セガマB島の近況
  7. タイマイ大規模産卵地セガマ・ブサール島、産卵記録更新!
  8. 2016年タイマイ卵保護のご報告
PAGE TOP