普及啓発

Pocket

海洋生物や海洋環境の現状を伝えるため、また、それらを保全することの重要性を認識してもらうため、シンポジウムやセミナーなどを定期的に開催しています。

Ⅰ. 関東近県

横浜事務所では、ウミガメの生態や現状を伝えるために、主催イベントを開催しています。また、多くの団体が出店するような大きなイベント時には、専用ブースを出して来場者にウミガメのことを伝えています。

企業や学校にて講演も行っています。※講演・企画のご依頼や実績はコチラ

Ⅱ. 小笠原

小笠原村が所有する「小笠原海洋センター」の運営管理を行い、展示館への来館者に対して、ウミガメやザトウクジラ、小笠原の自然に関する情報提供を行っています。小笠原海洋センターには「展示館エリア」と、実物のカメを見られる「飼育エリア」があり、自由に見学することができます。

ウミガメの飼育や調査を体験できる「ウミガメ教室」の実施、前日にふ化した子ガメの放流体験「子ガメ de night」の実施もしています。2020年より新プログラムとして「クジラ教室」がスタートしました。

小笠原村小学校での総合学習指導、修学旅行生の受け入れ、研修生やボランティアの受け入れなど、環境教育や人材育成にも力を入れています。

イベント開催状況

2022年出店イベント・講演
2022/5/15 横浜マルシェ

2021年出店イベント・講演
2021/4/14 生物多様性わかものネットワーク×ponopono『ウミガメの保全活動と海洋ごみ』(オンライン)
2021/4/25  海の・・・展
2021/5/23 ウミガメの生態(応用編)(オンライン)
2021/6/5・6/12 おうちで放流体験(オンライン)
2021/6/26 南房総の海でウミガメ放流
2021/7/6 ウミガメは100km沖で恋をする講演(オンライン)
2021/8/10・27 ウミガメ自由研究(オンライン)
2021/9/28 CAFE×LIVE ​山下公園 Rest House
2021/10/15 漂着イルカ・クジラから見える海の今(オンライン)
2021/10/31 ハロウィンウミガメ放流(オンライン)
2022/2/5 ボニンのザトウを知る会(オンライン)
2022/2/13 海里博2021+1
2022/3/6 ウミガメ報告会(オンライン)

2020年出店イベント・講演
2020/12/7 ウミガメの生態と海洋ゴミ(オンライン)
2021/2/25 ウミガメの知られざる生態に迫れ!「バイオロギングの世界と海洋ゴミ誤飲問題」(オンライン)
2020/3/30 「ウミガメ初心者さん向け!生態を学ぼう~基礎編~」(オンライン)

2019年出店イベント・講演
2019/11/23 カメDEshow!2019
2019/9/28-29 グロバルフェスタジャパン2019
2019/9/15 越谷レイクタウンAloha Holidays出展
2019/7/8・8/4 楽しく学ぼう!ウミガメデー ヨコハマおもしろ水族館
2019/6/18 小笠原ナイト「海洋センターを知ろう!ウミガメを知ろう!」
2019/6/7-9 代官山Islander7s works 2019
2019/5/25.26 かながわエコ10フェスタ
2019/5/19 亀の日フェスタ
2019/5/19 あきる野環境フェスティバル
2019/4/14 海の・・・展

ウミガメ勉強会「かめべん」
ウミガメの基本的知識、ウミガメ保全ってどういうことをしているの?が学べる、ウミガメ初心者さん向けのお話 ※不定開催 ※過去の様子はコチラ

ELNA活動報告会
第8回 2021/1/17 アクションミーティング2020
第7回 2019/12/12 アクションミーティング2019
第6回 2019/1/10 アクションミーティング2018

Marineトークショー(ELNA, フリーダイバー岡本美鈴 共催)
第1回 2011/5/28「ウミガメの視点から見た海の世界」
>第2回 2012/5/26「世界自然遺産後に小笠原のウミガメやクジラはどうなるか?」
第3回 2013/7/21「海深く潜る」  特別講演: 東京海洋大学加藤秀弘氏
第4回 2014/3/29「海の生き物。食べる、食べられる。」  特別講演: 全日本サバ連合会小林崇亮氏

東急ハンズでのトークショー
2014/05/23 「小笠原諸島とアオウミガメの関係」
2014/07/01 「関東周辺にやって来るウミガメたち」
2014/11/18 「ウミガメとサンゴのお話し」

ウミガメ保全大使
絶滅危惧種であるウミガメや海洋生物保全の必要性を広くPRし、当団体の活動の知名度及びイメージの向上を図るため、ELNAでは「ウミガメ保全大使」制度を設置しています。

PAGE TOP